象の耳は、軽く揚げた後に超高温で焼く事で油を飛ばした、まったく油っこくない新しい製法のパンです。外はサクサク、中はふかふか、 後からもちもち。バリエーション豊富なトッピングをつける事で、 おやつにも軽食にもお食事にも! クレープでもない、ピザでもない、 唯一無二のオリジナリティが最大の強みです。そんな新食感を、ぜひ一度お試し下さい。

象の耳とは?What's Zou no MiMi?

                   
象の耳とは 揚げた後に焼いて油を飛ばした全く油っこくないヘルシーな新しいあげパンです。                      

象の耳の特徴は?What are the features of Zounomimi?

特徴その1 食べ方                                                     特徴その2

<行列がない時だけのサービスです>

オーダーメイド 特徴その3

添加物は極力使わず、アレルギーの方でも召し上がっていただけるように、卵と乳製品は生地には不使用なので安心してお召し上がりくださいね。
5分を過ぎてから電子レンジで温めると、これくらいぷにっぷに、ふっかふか、もっちもちな生地に生まれ変わります!
(宅配と通販の生地はこちらのタイプになりますので、焼きたての生地は申し訳ございませんがお店でしか買えないのです・・・)

ぷにぷに
                       

アメリカの「エレファント・イヤー」という揚げパンをモデルに、19年で1356回の改良を重ねて完成した、独自製法の「あげ焼きパン」です。

(アメリカのオリジナルは揚げるだけで焼いておりません)

                       

お店で是非!まずは!
焼きたてをお召し上がりくださいね♪

独自製法ポスター

メディアMedia

象の耳は今までにたくさんの
メディアから取材をしていただいています。

象の耳のあゆみHistory

2002年3月~当時29歳で無職になってしまった私が、落ち込むくらいなら無職になった事をプラスに変えよう!
と勢いのみでアメリカ一人旅を決行しオレゴン州で「エレファント・イヤー」という
日本に無い製法の変な揚げパンと出会った結果、無謀にも起業を思いついてしまい、
失敗を何度も繰り返しながらも現在に至るまでを書き連ねています。

<これを読まれた方が私と同じ過ちを
繰り返さない事を願って。>

特約店募集Dealer

あげ焼きパン象の耳は特約店を募集しています

私たちは象の耳をもっと日本中に広めたいと考え、全国で特約店舗を募集しています。
新しく事業を始めたい方、すでにお店をお持ちの方で新しいメニューが欲しい方、路面店を始めたい方、移動販売車などで展開していきたい方など、ご覧ください。

お問い合わせContact

あげ焼きパン象の耳へのお問い合わせはこちら
上に戻る