朴さんのお店で象の耳が取り扱っていただけるという夢のような話が消え、ふと気がつけば、やはり自分はしがないホームレス。
ぽつーん・・・
いや諦めないぞ。
こういう時は深く考えず、カメのような感じで何も考えずに時を過ごそう。
周りを見渡して色々とよく考えると死にたくなる位に悲惨な状況だったので、いかにこの状況を楽しめるか!?
もう笑うしかない位にどうしようもないのだが、なんだかんだ言ってもまだ自分は生きている。
そして唯一の救いは、週に2回の営業に出ると世の中は自粛自粛な状態にも関わらず『美味しいね』と言って必ず来てくださる常連さんがいた事。
この方々が本当に唯一の心の支えだったかもしれません。
週2回の営業の1つは自由が丘という駅の裏の外れの遊歩道的な場所で、取り壊しが決定した建物の裏。
『取り壊しが行われるまで』という条件付きだが毎週水曜日はそこで営業して良い事となっており、ここがとても良く売れたのだ。
毎週、常連さん達に改良した?と言ってもらえる位に改良を加え、新しいトッピングを用意し飽きられないように!何かしらの変化を加えて営業に行っていたある日のこと。
ご購入直後、お店の前で象の耳を食べられたお客様が、
『TBSテレビで番組制作を行なっている○○という会社の者なのですが・・・』と名刺を下さりました。
以前にテレビ取材をして頂ける時には毎回あったあのくだりだ〜と懐かしく思いながら、
『え、本当ですか!』
なんて驚きつつ内容をうかがうと、
『内村不動産』というスペシャル番組でレポーターの方がこちらの商品を召し上がって、他にも自由が丘の美味しいお店を何軒か周る予定なんですけど〜、今の自由が丘ってこんなグルメな街なんですよ〜というのをウッチャンナンチャンの内村さんが不動産屋の店長という事になってまして、そちらでご紹介させていただきたいのです〜』みたいな感じの番組らしく、もちろんOKを出し、撮影の日時の調整となり翌週の水曜にレポーターの方がいらして撮影という段取りになりました。
そして翌週。
いらしたレポーターというのがなんと狩野英孝さんと柳原可奈子さん!
ある程度の段取りは聞いてましたが、質問内容等を事前に教えてもらえる事もなく・・・カメラがいつのまにか周っていたらしく、いきなりほぼぶっつけ本番でお二人がご来店!
ご注文頂いた象の耳をお出しし(シナモンシュガーとマルゲリータ)、質問された事に答え、だいたい15〜20分くらい色々とお話しをしてお二人は次のお店へ行かれました。
と言ってもお二人がいらっしゃる1時間位前から車の周りにはカメラマンさんやスタッフさん5人位が囲んで撮影準備を行っていたので、その間は営業が出来ませんでした。(まあそれはそれでしょうがないのですが)
撮影終了後、スタッフの皆様が撤収作業を行なっていると先日のスタッフさんが再び現れて物撮り(ぶつどり)というお二人がご購入くださった商品のみの撮影や生地をちぎっている動画の撮影を別日に行いたいとの事で翌週にまた撮影となりました。
翌週、営業場所に到着して営業の準備をしていると先週いらしてくださった狩野英孝さんと柳原可奈子の他にウッチャンナンチャンの内村光良さん、勝俣州和さんもなぜかいらっしゃって、象の耳の移動販売車の前でPOPを眺めて、へ〜揚げてから焼いてるんだ〜、へ〜それで油っこくないんですか!?などご質問くださり(カメラは回ってません)・・・
狩野さんが現れて『先週、頂いたんですけど本当に全然あぶらっこくなくて美味しかったんですよ〜』と内村さんにお話しくださると、内村さんと勝俣さんがあとで買いたいね、などとお話しくださったので『お待ちしてます!』なんてお話しをしていると、他の撮影があるみたいで全員がどこかへ向かわれました。
その後〜営業の準備→それから物撮りが3時間位かかり、それから営業開始。
ウッチャンと勝俣さん、いつ買いに来てくれるのかな〜なんて待ってたんですが、結局そのまま夕方になってしまい商品は完売・・・
周囲の方々はずっと撮影していたのを見ていたようで、通常営業になった途端に行列が出来てしまい数時間で生地は完売。
皆様がいらしてくださっても完売だと申し訳ないので、お詫びをしようと22時位まで待ってたんですが一向に現れず・・・街から人もいなくなり(世の中自粛期間中だったので)誰もいらっしゃる気配も無かったので帰りました。
そして、その翌々週が放映日だったのですが工場にはテレビが無いので、近所の家電量販店へ行き放映を観る事にしました。
当然、当時やっていたSNSで全力で告知し、友達や知人、取引先にも久々にテレビ放映される事を皆に知らせてました。
とうとう番組の始まる時間。
家電量販店のテレビがずらっと並んでいるエリアへ行き、店員さんの目を盗んでチャンネルをTBSに。
1台で十分だったのですが待ってる間、暇だったので少しづつテレビのチャンネルを変え、番組の放映時間までに全テレビをTBSに変える事に成功。
これで象の耳が流れたら宣伝になるかな!?なんて考えていると『内村不動産』(1時間半番組)が始まりました。
色々なレポーターの方が色々な場所を巡り、ご飯を食べたり駅周辺を紹介したりされてるうちに『今度は私達が自由が丘を紹介します!』と狩野英孝さんと柳原可奈子が手に象の耳を持った状態で現れ、自由が丘を練り歩き、飲食店へ入ってはご飯を食べ、別のお店へ入ってはご飯を食べ、何軒か巡って・・・番組終了!
象の耳は?
見事に全カットされておりまして・・・
家電量販店のテレビ売り場で呆然と立ち尽くしました。
皆に宣伝してしまった・・・
恥ずかしい・・・
でもカットされてしまったものはしょうがないので、
正直に皆さんには全カットされてしまった事をお伝えし謝らなければ・・・
日頃の行いが悪いのでしょうか・・・
考えると悪い方向へ行ってしまうので、深く考えず何も考えずカメのように。
帰ってアニメ見よ〜っと。
ついてるんだか、ついてないんだかわかりませんが、
でも何も無いよりかは良かったような。
<つづく>
