2023.1.17 第3章~5話:出資者さんを求めて、再び。

こっからは一気に物事が進んだのでさらっとまとめます。

困った時の神頼みIさんに、出資者さん探しに一年動いたけど目ぼしい結果が出せなかった事を報告し、どうしたらよいかを相談。

すると・・・

そっか・・・打つ手無しだね、、
じゃあ今なら一人紹介できるかな、、、とある方を紹介して下さりました。

その方=Sさんとお会いし、、、色々な質問をされ今までの経緯や製作物(主に看板等)を見せ、長時間色々な話をしました。
後日、その方の事務所へキッチンカーで出向き、事務所の皆様に試食もしてもらいました。

商品自体は美味しいとお褒めの言葉を頂けたものの、会社を経営するには他がまったく駄目との事。つまり自分は会社を経営するにあたり、それ相応の知識が圧倒的に足りない事を指摘されました。

確かにその通りだと思いました。

今まで全て独学です。就職した事もありません。何が正解なのかよくわかっていませんでしたし、社会の常識すら怪しかったです。

会社を経営しつつフランチャイズ事業も進めるには、バンドあがりの兄ちゃんでは駄目なのです。もうそれでは通用しない世界に足を踏みいれる覚悟と成長が自分には必要となりました。
知りませんじゃ通用しない世界。

無知は罪である。

なのでその方から毎週宿題を出され、そこから半年位はそれらの提出を繰り返しました。

まずはエクセル、ワード、パワーポイントの使い方を覚え、マーケティングの基礎、経理面での書類の作成の仕方、プレゼンのやり方とか~「経営に必要な基礎知識と考え方」を叩き込んで頂きました。

秋になり冬になり年を越え様々な面での修行を終え合格をもらえたら今度は、その方から色々な方を紹介して頂けるようになりました。

その中の一人が後に出資者さんとなるAさんで、そしてこのAさんがもう一人のBさんをご紹介してくださりました。

こうして2007年1月。
渋谷のセルリアンタワーの一階の喫茶店で、AさんとBさんの二人にプレゼンをする事になりました。

数字関係の書類はSさんに教えて頂いたように作成しましたが、プレゼンをする場所は会議室等ではなく一般の方も普通にいらっしゃる喫茶店です。

今までの経緯や「象の耳」という商品の展望と可能性に関しては、Sさんに教えて頂いた通りにパワポでの作成も当然考えたのですが、それもつまんないな~と思い、今までの経緯、課題と問題点、どうやってそれらをクリア出来たのか、そして今後はどうなれるのか!を簡潔に強烈に伝えるには!?と考えに考えた結果~

場所が喫茶店というのと、あえて変わったプレゼン方法にしてみたく、紙芝居風に1枚の紙に1~2行の文のみを書き(たまに写真)それを40枚程用意し、物語形式風に起承転結を作りどんどんめくって伝えるという方法を思いつき、家で何度も何度も練習してから本番に臨みました。

(今思えば出資希望の方に伝えるポイントはそこでは無く・・・当時の自分はただただ熱意を伝える事しかできていなかった気がします。)

プレゼンとか物凄く緊張するかと思ったのですが、バンドをやっていた時に緊張しない方法を見つけていた(下記に記載)のと何百人の前でライブをやっていたので意外と大丈夫でした。
今までやってきた事は全て無駄じゃなかった・・・全てに意味があったんだな~って思いました。

<緊張しない方法>
<自分の場合となりますが・・・、なぜ自分は緊張するのだろう?自分にとことん問うてみました。緊張の理由を分解してみたのです。
出てきた答えは・・・色々あったのですが要約すると、
人前で間違えて恥をかきたくない、
かっこ良く成功したい、

この2点でした。

なので、この2点をクリアするにはどうしたら良いのか?と考えた結果、出た答えは「とことん練習しよう」でした。
以前、空手をやっていた時に最後の最後に負けた時・・・悔し涙も出ましたが、
あれだけ練習して駄目だったんだからしょうがない。と自分で思えた瞬間に悔いが消えた経験がありまして。

なので、とことんやってこれだけやったんだから失敗してもしょうがないよ。
と自分で思えるまで全力の全力でとことんやり尽くすと、本番直前でも「これ以上はどうやったって練習するのは無理だったから、もうどなってもいいや。」って開き直れるようになりまして。

直前までにとことんやっていないと、後悔とか失敗するかも?とか恥ずかしい思いをするかも!?なんて気持ちが入り混じって緊張へ繋がるんだなと。

なのでその答えは「全力でこれ以上出来ないって思えるまで練習を繰り返す」です。>

そんな訳で直前まで物凄い量のプレゼンの練習を1人で重ねました。

これが功を奏したのかプレゼンは奇跡的に成功→合格し、次は試食会へと歩を進める事に。

2007年2月。
二人に指定された三軒茶屋のコインパーキングに車を止め、新製法ではなく(機械が無いのでまだ作れません)A製法でもなく旧製法の象の耳をちゃんと説明しながら試食して頂きました。その場で合格がもらえ出資決定!

自分も株を持つ事になり出資額は合計600万円。

つまり、会社設立、工場作って、運転資金をこの600万円で全てまかなわないといけません。

キッチンカーは1台あったので、工場で生地を作りキッチンカーで売りに行きつつ、フランチャイズ加盟店に生地を卸す事で会社を回していく予定でした。

この金額内で全てを納めないといけないので余計な事には使えません。
節約に節約を重ねる為に会社の設立=登記(とうき)は自力でやる事にしました。

当たり前の事ですが登記など今までやった事がなかったので、、、そもそも登記って何?から始める事になりましたが・・・

ここから登記の勉強と大事な大事な物件探しの旅が始まりました。

つづく

あげ焼きパン象の耳へのお問い合わせはこちら
上に戻る